
2012年05月14日
★セットとして考える
最近天気予報をあてにしてなかった。
今日は夕方から雨が降るっていよったけど、呑気に洗濯物も
干したままやし、紫外線が苦手なんで犬の散歩も18時半ぐらいからと
思いよったのに、まさかの17時に雨が降り出した。
大慌てで洗濯物を取りこんだ。
犬の散歩は、どんどん雨脚が強くなってきたし今日は厳しいかな・・・。
モモ、ゴメン。

ここ最近、お気に入りの服があってかなりヘビロテしてます。
ドルマンです。
無地を2着に柄1着。
着心地えーし、コーディネートもしやすいんで愛用してます♪
いつめんと気のおけない友人には忠告したんですが、
この着やすいドルマンにも注意が必要です。
それは・・・
『ごはんつぶ』
あれ、なんでつくんやろ~。
しかもカピカピなんがついとんよね・・・。
やから最近つかんように意識したり、着た時もついてないか
チェックするんやけどかなりの頻度でついとる・・・。
やから、私の中で『ドルマン』と『ごはんつぶ』はセットなん。
この夏も流行りそうなドルマン。
みなさんも着用の際は気をつけて~。
今日は夕方から雨が降るっていよったけど、呑気に洗濯物も
干したままやし、紫外線が苦手なんで犬の散歩も18時半ぐらいからと
思いよったのに、まさかの17時に雨が降り出した。
大慌てで洗濯物を取りこんだ。
犬の散歩は、どんどん雨脚が強くなってきたし今日は厳しいかな・・・。
モモ、ゴメン。

ここ最近、お気に入りの服があってかなりヘビロテしてます。
ドルマンです。
無地を2着に柄1着。
着心地えーし、コーディネートもしやすいんで愛用してます♪
いつめんと気のおけない友人には忠告したんですが、
この着やすいドルマンにも注意が必要です。
それは・・・
『ごはんつぶ』
あれ、なんでつくんやろ~。
しかもカピカピなんがついとんよね・・・。
やから最近つかんように意識したり、着た時もついてないか
チェックするんやけどかなりの頻度でついとる・・・。
やから、私の中で『ドルマン』と『ごはんつぶ』はセットなん。
この夏も流行りそうなドルマン。
みなさんも着用の際は気をつけて~。
2012年05月12日
★どうにか毎日更新
今のトコ毎日更新できていたので少し気が
緩んでいたのかすっかり更新を忘れていました…
やっとおわって今駐車場。
今日は早目に上がれました。
携帯で必死こいて打ってます。
空を見上げると星がたくさん出てるので明日もいいお天気になりそうです。
緩んでいたのかすっかり更新を忘れていました…
やっとおわって今駐車場。
今日は早目に上がれました。
携帯で必死こいて打ってます。
空を見上げると星がたくさん出てるので明日もいいお天気になりそうです。
2012年05月09日
★早く来い来い
お財布を買いました。
…ネットで先行注文したのでまだ届いてないんですけどね。
お財布って人に買ってもらったほうが貯まる
とか
お札は折らないほうがいいから長財布がいい
とか
春財布
とか
お札をしまうときは、揃えたり、うつってる人の頭を下にむけたほうがいい
とか
レシートはためない
とか
3年で買い替えたほうがいいなど
ほんまにいろいろありますよね。
私はあればあるだけ使います。
お財布に入れていた一万円があっという間になくなります。
その分、主人がものすご〜〜〜〜〜く、節約家です。
新しい財布、デザインはとっても気に入ってます。
早く届かんかなぁ〜
この財布を注文したのが3月。
4月にかわいい財布があったのでポチりました。
私に貯めることは厳しいようです…。
…ネットで先行注文したのでまだ届いてないんですけどね。
お財布って人に買ってもらったほうが貯まる
とか
お札は折らないほうがいいから長財布がいい
とか
春財布
とか
お札をしまうときは、揃えたり、うつってる人の頭を下にむけたほうがいい
とか
レシートはためない
とか
3年で買い替えたほうがいいなど
ほんまにいろいろありますよね。
私はあればあるだけ使います。
お財布に入れていた一万円があっという間になくなります。
その分、主人がものすご〜〜〜〜〜く、節約家です。
新しい財布、デザインはとっても気に入ってます。
早く届かんかなぁ〜
この財布を注文したのが3月。
4月にかわいい財布があったのでポチりました。
私に貯めることは厳しいようです…。
2012年05月08日
★初老の定説
いつめんの中で今、ブームになりつつある
『初老』
〜中年期を過ぎて,高齢期にさしかかる年ごろ〜
だそうで何か都合の悪いことが起こると
『初老』で片付けるなんとも都合のいいワードです。
先月39歳になり、いよいよ30代最後の一年になったんですがね…
虫 がね…
かなり頻繁に…寄ってくるんです…
ジャンルは問いません。
コバエなんて1日おきに顔の周りを至近距離で挨拶にきます。
もちろんうっとうしいので払いのけますが、
いなくなるのはほんの一瞬でまた、懲りもせず飛びまわる。
初老になると虫って寄ってくるもんなんでしょうか…
自分が臭うからとかいう理由は、この際おいといて、
初老に近付くと
虫が寄ってくるらしい…
という定説を作りたい今日この頃です。
『初老』
〜中年期を過ぎて,高齢期にさしかかる年ごろ〜
だそうで何か都合の悪いことが起こると
『初老』で片付けるなんとも都合のいいワードです。
先月39歳になり、いよいよ30代最後の一年になったんですがね…
虫 がね…
かなり頻繁に…寄ってくるんです…
ジャンルは問いません。
コバエなんて1日おきに顔の周りを至近距離で挨拶にきます。
もちろんうっとうしいので払いのけますが、
いなくなるのはほんの一瞬でまた、懲りもせず飛びまわる。
初老になると虫って寄ってくるもんなんでしょうか…
自分が臭うからとかいう理由は、この際おいといて、
初老に近付くと
虫が寄ってくるらしい…
という定説を作りたい今日この頃です。
2012年05月04日
★失礼な話

先日、目上の方から贈り物が届きました。
耳が不自由で電話ができないため、お礼メールを送ることにしました。
荷物が無事に届いたことを報告し、
『たくさんのお心遣いをありがとうございました』
と、近況なども織り交ぜながら誤字脱字なく私の中では
失礼のない完璧な文章でした。
何度も読み返しして送信しました。
きちんとした方なので毎回すぐに返信をいただけるのに
今回はまだ返信がない。
体調も気になったし、ちゃんと送れとるか
急に不安になって今日確認したら…
『たくさんのお小遣いをありがとうございました』
ってなっとるっっ〜〜〜〜〜。
お小遣いはイヤやわぁ〜〜〜〜〜
ほんでお小遣いでなくてもらったんは新玉葱やがなっっ〜〜〜〜
しかも<たくさんの>って〜〜〜〜
なんであんだけ読み返してこんなことになるんやろ〜〜〜
あ〜〜〜〜〜
気分を害してないやろか。
お小遣いを催促したみたいになってないやろか…。
いろんなことが頭ン中をグルグルまわります。
これは笑えんわ〜。
そそっかしいのって直らんのやろか…。
この後、スマホにして操作に手間取り、返信が遅れたと
メールをいただきました。
ソッコーお詫びのメールをしたのは言うまでもありません。