
2011年11月17日
☆おさいほう。。。
今日は、マミーちゃんの貴重な時間を拝借し、
数ヶ月前から、ずっとずっと作りたかった座布団カバーを作らせてもらいにいきました。
「マミー先生のワークショップ」を受けるのは、本日で2回目。
春頃でした。その時にお願いしていた頒布を今回やっと使うことができました。
2日前に決まってから、やる気マンマンで
朝もめずらしく、すかっと起きてでかけていきました。
頒布に組み合わす布として家で眠っていた生地もたくさん持っていったのに
実際使えるものがなく、結局マミー先生の生地を使わせてもらうことになりました。
自分で縫うつもりだったので、ファスナーとかもはぶき、簡単にできる方法で裁断。
マミー先生、ふだん、いろいろ結構大雑把なのに、こと、お裁縫になると
さすがプロ。めちゃ細かい!
大雑把な私は「も〜っ!!あんこさん!」と何回かお叱りを受けました^^。
で、1枚目は自力(いや、8割くらいやけど(。-∀-) ニヒ)で完成。
でも、しゃべるばっかり、笑うばっかりで、1枚仕上げるのに
めちゃめちゃ時間がかかる。
あと、3回同じことせないか〜ん(o´_`o)ハァ・・・と思っていた矢先、
最近購入したipadのケースを作りたいと思っていることを知ってた
マミーセンセより、
「あとの3枚、縫ったろか?あんこさん、ケース作りたいんやろ(。-∀-) ニヒ」
と女神様のようなおことばをいただき、
遠慮なく、甘えることにしました(T▽T)!
その間で、ひぃちゃんがマミ〜ちゃんに用があったらしく、ご来訪。
ひぃちゃん、会うのってゆーか、しゃべるのすら、めっちゃ久しぶりやったな〜!!!
ほんで、カーネーションの話しするん、わすれとったよな〜(笑)
1時間弱くらいでひぃちゃんは帰って行ったあと、すぐに暗くなったので
ラストスパート、がんばりました。
マミーセンセ、私の座布団仕上げてくれました

それがこちら!


マミ〜ちゃん、ほんまにほんまにありがとお!!!!
そして、そのマミーちゃんが作成してくれているあいだいに
できたiPadケースがこちら!


さっき帰ってきた子どもたちも座布団に気づいて、めっちゃ喜んでます!
半年越しのやりたかったことが達成して嬉しいかぎり!
マミーちゃん、ほんまありがとー。
ほんで、よーーーー笑った一日でした!
2011年09月19日
☆オーブン粘土ワークショップ。
今日は、はち先生の「陶芸ワークショップ」に
参加させてもらう日でした。
あさからひぃちゃんを迎えに行く予定だったのですが、
ひぃこさん急用のため本日欠席となりました。
高松でmikakoちゃんファミリーと
合流し、kirinちゃんがお迎えに来てくれて。。。
mikakoちゃんも私も初体験。
いざ、粘土をこねて、カタチにしようと思ったら
予想以上に難しいっ!
mikakoちゃんも一生懸命カタチ作ってるそばから
mikako家の次女ちゃんの横やりが入る(:.´艸`:.)
そのうち長女ちゃんも入ってきて
長女ちゃんが優しいことばをかけてくれる
そばから、次女ちゃんが次々に
母に投げかけることばに何回も笑わされました^^
はち先生は、先日のお土産話しをしてくれながら
あたたかく見守ってくれています。
私も下に向きすぎて、よだれが垂れそうなくらい一生懸命
カタチを整えていきました。
で、お昼までにできあがったのがこれ〜〜

Macの横に置こうと思う小物入れ。
「かわいいやん!」←自画自賛。
mikakoちゃんも私も作品ができたところで「ランチタイム」〜。
ランチのあとは、イベントに向けての準備&ミーティング〜^^(だったよな?mikakoちゃん、kirinちゃん!)

kirinちゃんちのコーヒーカップ、全部かわいい〜〜〜。
メンバー専用に作ってくれとるこれもやっぱりかわいい〜〜〜♪

これ見たことないん、あとは、マミ〜ちゃんだけやな(。-∀-) ニヒ
さて1週間ほど乾燥させて、焼いたらまたUPします!
割れても上手にできても!
はち先生、今日もご指導ありがとうございました。
mikakoちゃん、たのしかったね〜〜〜!!!
2011年06月19日
☆最近つくったもの。
☆あんこです
こんばんは。あたらしいパソコンに慣れることも兼ねて
ブログ更新します。
先日のkirin先生のワークショップを
受けて以来、時間をみつけてはチクチクと作っていました。

そして2回目のワークショップでは
それらを完成品にする術を教えてもらいました。






ストラップやらキーホルダーにすると
なんか、それらしくなるものですね^^。
kirin先生、ありがとーーー。
2011年05月07日
☆できた。
☆あんこです。
今月は、ふたつ、結婚式がありました。
どちらも、10歳ほど年下の
女性。
今日は、Yちゃんの。
彼女の好きなことばを
入れて、
カラフルな彼女のイメージで
虹色にしました。
ふだん、あまり、カラフルな
色を使わないので、
かなり抵抗ありました^^;が
こんな感じで…。

飾ると、こんな感じ。

今月は、ふたつ、結婚式がありました。
どちらも、10歳ほど年下の
女性。
今日は、Yちゃんの。
彼女の好きなことばを
入れて、
カラフルな彼女のイメージで
虹色にしました。
ふだん、あまり、カラフルな
色を使わないので、
かなり抵抗ありました^^;が
こんな感じで…。

飾ると、こんな感じ。

2011年05月03日
☆ありがとうプレート。
☆あんこです。
先日の日記に書いた、「kirinさんのチャリティ作品」のプレートに
ようやくことばを描きました。

「ありがとう」のことば、「お守りカード」のチャリティをさせて
もらったおかげで、2ヶ月の間に80枚くらい書いたと思います。
『おうちshop。。Ku~。。。』さんと『youpiyoupi』さんと
個人的に依頼されたすべてのカードあわせて200枚近く
書かせてもらったんじゃないかな。。。
これからも続けられる限り、お守りカードのチャリティは
続けたいと思っています。
ご希望のことば、ご希望の色、できる範囲で
承りますので、お気軽にコメントくださいね。
これからも、よろしくお願いします。