香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › あんこ☆ひぃこ › ◇ひぃこ。という人

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年01月14日

☆カチューシャのがんばり。(追記あり)


久々にひぃこネタです。

なんか、こんなにひっぱってしもて

うまく書けんかもしれませんが、

しばらくお付き合いください笑


先日のひぃこの日記「清清しい」を読んでくれた方は

ご存知の通り、先日2日間に渡り、ひぃこちゃんは

傷心・・・

もとい、昇進試験なるものを受験しました。

(結果は、分かりしだい、私が責任を持ってご報告します笑)



その1日目に事件は起こりました。



普段、ゴンタくんを装う

ひぃこのヘアスタイルは「ちびまる子ちゃんカット」


何事にも熱くトライする彼女は筆記試験を受けるにあたり

「うつむくと落ちてくる髪を留めとかなきゃ」

と、考えました。普段ゴンタくんのひぃこは、通常ピンで

両サイドの髪を挟んで留めています。これがとっても有効的なのは

普段から実践済み。

しかし、今日は昇進試験。他の方たちもきっと

カチっとした格好でやってくる。ここはひとつ

エレガントにカチューシャをしていくことに

決めました。



さぁ、筆記試験がはじまりました。

ひぃこもいつになく締まりよく、鉛筆をはしらせます。

カタカタカタカタカタッ...

問題を解いて筆記するたびに「できる自分」に酔いしれてきます。

しばらく集中して問題を解いていると

突然、

パーンッ!コロンコンコロン...( ̄□||||!!

ひぃこの頭上を何かが飛んでいったではありませんか!!

何と、エレガントアイテムだったカチューシャが

ひぃこの目の前をファニーアイテムとして

転がってゆくではありませんかっ!!!


ぬぅぉぉぉぉーーーーーっ( ̄□||||!!


ひぃこは慌てました。


どうなったか説明しましょう。。。



ひぃこの頭のサイズは、押しも押されもせぬ

「Lサイズ」です。

その「Lサイズ」の頭に「Mサイズ」のカチューシャを

つけていました。


筆記試験を黙々と解いていくひぃこ。

うつむいて鉛筆を走らせていると

「Mサイズ」のカチューシャは、ひぃこのあたまの

『ハチ』の広さに耐えるのがかなり

きつかったのでしょう。

それでも、

『いやいや!ココいちばん!の勝負の日にひぃこさんが

私をセレクトしてくれたんや!ここでがんばらな、

いつがんばるんや!私!!!』


そんな思いで、カチューシャは、がんばって、

大きな大きなひぃこの

頭にしがみついていたのです。

『ひぃこさん!、わたしもがんばっとんよぉ!

ちょいちょいでエエから、朝セットした位置をキープできるように

アシストしてよーーー』


カチューシャは、ひぃこにお願いしました。

しかし、自分の筆記に酔いしれているひぃこは

カチューシャの声に全く耳を傾けようとしません。

かなりがんばったカチューシャですが、

力尽きたのでしょう。。。

何かの弾みでピョーンっ!と空を舞ってしまったのです。


シーンっとしずまり帰っている試験場に転がるカチューシャの音・・・。


ひぃこは席を立ってカチューシャを取りに行きました。

その後、ひぃこの集中力は途切れ、ニヤニヤ・・・ニマニマ・・・

カチューシャが飛んで行ったことを思うと

締まりのない顔でフフフ・・・と思い出し笑いをするのでした。。。



そして2日目の面接日へとつづく・・・。

また、時間があったら、2日目の試験のお話しも書きます^^。




※カプリコ会員のみなさん、新年会では、

ひぃこがカチューシャ飛ばしの芸を披露してくれる

そうです。







あんこ。








ひぃこです。

犬の散歩しながら暗闇に一人、携帯の明かりに薄ら笑いの私。

あんこちゃん、朝の電話だけでよぅもここまで頑張って書いたね〜。

ほんでこれまだ続くんな?!

あんこはカチューシャ視点でしたが、持ち主視点から少し補足をさせていただきます。

試験のために髪まで清楚な色に染め上げた私は、面接官ににもう一押しの 何かをアピールしたくてセレクトしたのがこのサイズ違いのカチューシャでした。

アクセントにはなるし、髪は収まるしで一石二鳥。

しかし、あんこの述べていたようにハチが張っている私にカチューシャがあうはずもなく、ミサイルのごとく私の頭から発射していました。

しかも2回…。

2回目はうまく机上でキャッチ。

しかし、落ち着きのない私に試験官の冷たい視線を浴びながら黙々と取り組む私。

『もし、試験に落ちたらこのカチューシャのせいにしよ…』
筆記試験中ずっーと思ってました。

しかし、この何かになすりつける事件はこの後も的を変えて続きます。

要は、落ちた時の言い訳です。

ハチの広い人用のカチューシャいるやろで…。




  


Posted by あんこ☆ひぃこ at 21:07Comments(10)◇ひぃこ。という人

2010年12月13日

★『カプリコの会』の前に・・・

ひぃこです。

22日に行われる『カプリコの会』

今か今かと楽しみにしていたら楽しみにしすぎて

今週と間違っていました・・・。

明日。。Ku~。。。さんちにおじゃまして

何かお手伝いできることがあるかを聞きに伺って~、

とか、一人段取りをしていたので

来週とわかった時のかなりの拍子抜けといったらありません。

ブログでは、かなり親しみのあるコメントなんぞ残していますが、

あんこのいうように、私、かなり気難しい性格です。

ムスッとしているとか、KYとかではないつもりです。

お会いするとわかってもらえると思いますが、声が太く図体も縦にも横にもでかい。

存在感は『マツコ・デラックス』だと思っていていただけたら・・・。

そのほうが、会った時、マツコよりは細いやんと思ってもらえると思うので。

態度はマツコのままです。

そしてなにより人見知りです。

挨拶は、きちっとさせていただきます。

要は、挨拶はきよし。態度は頑固おやじ。

でも、でも、とっても楽しみにしています♪

このブログでお会いしたみなさんの実態をばらすのを密かに

楽しみにしています・・・。

参加されるみなさん、よろしくお願いします。  


Posted by あんこ☆ひぃこ at 17:01Comments(8)◇ひぃこ。という人

2010年11月02日

☆来いの理由。

【ちょっと久しぶりにひぃこネタです。】



今朝の会話です。

仕事に行く道中に電話で・・・・

ひぃこ:「ちょっと、家に来てほしいんやけどな。」

私:「なんで?」

ひぃこ:
「私

ぁ、

今、




























よ。
 」


私:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

私らまぁまぁ長い付き合いやし、

普通の友だちよりは、相当話しもしてる。

ひぃこは、わりと、人を家に呼ぶタイプ。

「今日は○○さんが来るんよ。」というワードは結構

出てくる。

でも、私、あんまりひぃこのおうちに上がることない。

お迎えにあがることは、頻繁にありますが、

お家に上がらせてもらうことはあまんまりない。

よう踏み込んで玄関まで。

お庭トークあたりまえ。



でも今日は、家に来いという。

何で?と聞いたら

足の裏を見に来いと・・・



たまに、呼ばれると思ったら皮がめくれそうな

足の裏を見せるため・・・・




なんで?






ひぃこです。

あんこちゃん、ワロタわぁ~。

今日のモーテレで今話題の『ベビーフット』の話になりました。

気になっていたので経験済みのあんこにいろいろ

聞きながらふと、足の裏を見たらきっとモデルになれそうなぐらい

いい感じに皮が厚くなっていたためビフォーを

誰かに見ておいてほしくて・・・。

そして家に来てほしいとお願いした次第です。

返ってきた答えが

『たまに誘う理由がそれかい』

と、嬉しそうでした。


しかしね、(ココから大事)あんこは私の都合も聞かず、ベビーフットを

使用した後の『足の裏』画像を経過をたどりながら何枚も容赦なく送ってきます。

これがまた、え~感じで剥けています。



そーいや、来客多いのにあんこがうちにくることないねぇ~。

・・・・・・・ほんまナイね。

まぁこれからも玄関やろね。

でも大事にしとるよ(ハートマーク)









再びあんこです。

待ってー。ひぃこちゃん!

写メを送って送ってーって

懇願されて送ったやろ?

しかも、剥ぎたい!

剥がして〜とも

言うたやんね?



私、やっぱり大事にされて

ない〜(T ^ T)。

  


Posted by あんこ☆ひぃこ at 17:47Comments(0)◇ひぃこ。という人

2010年10月25日

★姉御オーラ(?)

ひぃこです。

あんこは、私より学年が2つ上ですが、

早生まれなのでしょーみな話、1つ上。

しかし、小柄やし、年上オーラ全くナシの末っ子。

大柄、、長女、の私は

そんなあんことの付き合いは対等、

イヤ、イヤ

むしろ事によっては、私が年上的な発言、行動をしてきた。

そんなこんなで

いつも通りのたわいもない会話が続き、

とある話題に・・・

あんこは滅多に人に甘えることのない人なのに

その話題に出てくる人には

妹オーラも出しつつ、うまく甘えていると感じた私。

あんこにその人と私は

『どこか姉御的なところが似ている』

みたいなことを言うと、

全然違う

と言われ、具体例を出しながらどう違うのか説明してくれた。




・・・納得。そーいうことね。


私の激しい思い込みは、虚しく一方通行であることが判明。

私:『ほな、私の今までの言い方とかは何やったんやろな』

の問いにあっさり一言。

あ:『エラソーに言いたいだけの人やと思いよった』



ひょんなことから<(してきた)・・・つもり>でしか
なかったこの


--------------------------------------------------------------------------------------------------


あんこです。

この日記ずいぶん前から下書きに入ってるので、クリックしたら大分書いとるやん!

私が勝手に完成してしておきましょーーー^^。


そ、こんな話ししましたー。。。1ヶ月くらい前かなー。

でも、ひぃこ、世の中の長女の人がみんなひぃこみたいな感じでは

ナイと思うよー。

あんこにその人と私は『どこか姉御的なところが似ている』みたいなことを
言うと、全然違うと言われ、具体例を出しながらどう違うのか説明してくれた。


はい。それでは、この具体例をおさらいしましょうか。

①どこかへ行こう!と言う話しになっても、まず、姉御的な人は、私をひっぱって

 連れて行ってくれる。。。けど、ひぃこは、「行きたい」と提案はするけど、

 場所やら何やら調べて、乗せて行くのは私。 やろ?

「私は、父さん(旦那さま)には、いろいろ頼ったりせんのやー」って

 言うわりには、大掛かりなお掃除(ワックスがけ)やら、ちょっとした日曜大工

 何もできない、っていうか、術を知らないひぃこ。。。  やろ?

③ブログいっぱいしよって、いろいろエラソーに言うわりには、「お気に入り」の入れ方

 もわからん。。。やろ?

ほんで、何かの機能の説明をしたら、その時は、ほーなほーな。と田舎のおばちゃん

みたいに納得してくれるけど、その機能を使い慣れたころには、

ひぃこが、私に教えてくれたみたいな勢いで話しし始めるやろ?

自分の書いた日記を青字にするん忘れたけん、直しとってーーとか、

タイトルの★付け忘れたけん足しとってーとか、よーけ言うてくるけど、

私が、この前初めて、リンクの修正しとってーって頼んだら

「えーーーー?( ̄ー ̄) えーけどぉ?私って優しいよなー。

しゃーなしでーーー?」 
     

とかどんだけーー?ってくらい恩着せてくる。。。 やろ?

エトセトラ エトセトラ・・・・ま、例を挙げだしたらキリがないけどな(-m-)






ゆるいこと言うと「ハイー末っ子ーー!」とか言われるけど・・・

ゆるい人とエラソーな人は持ちつ持たれつの関係やと思うでー。

ひぃこのまわりが、ひぃこみたいなんばっかりやったら

常にアツくて時に血をみるかも(笑)。わたしみたいなんばっかりやったら、

ゆるみっぱなしなんやろねーーー。


いつか、このブログで

ジンジャーひぃこ。

をご紹介したい!


ひぃこ、ジンジャーひぃこ。登場させても

よろしいか?!笑笑笑  


※最後、うちわネタになって申し訳ありません。
 ひぃこの許可が得たら「ジンジャーひぃこ。」ご紹介します!!!



ひぃこです。

あんだけたくさんある下書きやのにさっち、

このネタ拾ってきて最終この持って行かれよう・・・。

私、他のもちょこちょこ書き足しよったんで。

大事に大事にしとったのに

『書かんのやったら、消したら~?!』

アッパッパーな軽い発言。

残したいのはメモに貼っつけて残したけど。

ほんで

※最後、うちわネタになって申し訳ありません。
 ひぃこの許可が得たら「ジンジャーひぃこ。」ご紹介します!!!
って、かわい気に書いとるけど、

このブログそのものが

内輪ネタやけんっっ!!

それと

血・・・

ながれんけん。

この流れでジンジャーネタに持っていくんやな。

内容にヒヤヒヤするけど、おもろかったけん、

OK。

あ~っ、

せっかく書いたのに

消えてしもたけん、何打ったかわからんなってしもた~。





  


Posted by あんこ☆ひぃこ at 17:38Comments(0)◇ひぃこ。という人

2010年10月22日

☆とうとう、内容まで仕切られる始末。



こんばんは、あんこです。

先日は、ひぃこがいっぱいいっぱい日記を書いたからか

アクセス数が初の400を超えました。

読んでくださったみなさん、ありがとうございました。


何度も何度も自分のブログをクリックしてしまうひぃこに

400のうちの何回くらいがひぃこなん?と聞くと

「ちゃうんやって!わたし、昨日は、いうたって20回くらいしかしてないんやってー」


それでも20回はするんかー。(ボソッ)


さて、さきほどひぃこから電話がありまして、

「なー、わたし、もひとつブログしよるやん?明日あさっては忙しくて更新できんけん、

でも『あんこ☆ひぃこ』の方はあんこが更新しますから、そちらをよろしく 的なことを書くけん、

お任せしてもかまん?」



ひぃこのもうひとつのブログ・・・、私もときどき登場してるらしいのですが、

コワくて読みにいったことないので、何を書かれているのやら・・・






・・・・・・っていうか、もう、そういう構想になってるんですよね?・・・・・・・

「あー。。。そっかー。ええけど・・・何書こうかなーーー」

と言うと、

「この前、マッサージクリームやったけん、次ハンドクリームを紹介してくれたらええよ。」




・・・・・とうとう、日記の内容まで、仕切られるようになってしまった・・・・・


というわけで、今日は、ハンドクリーム!





性格が全くちがう私たちの数少ない共通点のひとつ・・・「ハンドクリームフェチ」。

ハンドクリーム大好きで、手が常に潤ってないと気持ちわるい感じなんですよね。

これからの季節、BAG用、会社用、家用、いろんなハンドクリームを買いますが

中でもこのハンドクリームがイチバンのお気に入り。ただ、このサイズしかないので

これは、家用です。



それにしても・・・ひぃこのイチバン自慢できる部分は、「手」だと思います。

不器用な手ではありますが、めちゃめちゃ女性らしい手なんです。

手のひらは、前面が肉球の感触

(あ、↑ ↑ ↑ これ、めちゃめちゃ褒めてるんですよ。)


機会があれば、ちょっとハンドマッサージしてもらってください。

めちゃめちゃ気持ちいいです。


本気で癒されたい方は、その間、ひぃこにしゃべらさないことをおススメしますが。。。(-m-)



けど、そういえば・・・私は最近ハンドクリームを塗る回数減ったなーーー。

プルンプルンの手になりたいなー。





今イチ、ブログのしくみがわからずポチッちゃうひいこです。

携帯からなので色が変えれませんがなんとなくでお読み下さい。

あんこが『女性らしい手』なんてハードルあげちゃうもんだから…。

私の手はネイルが似合うようなビジュアルの女性らしいんではなくて感触が柔らかいらしいです。

他の部位も物腰も全部柔らかいこともこの際だからいっちゃおうか。

しかし、残念なことに見た目がよろしくないのでさわった時のギャップにみんなびっくりしてるのも確かです。

手は、スマートな時から赤ちゃんみたいにえくぼがあって肉々しいんです。

機会があればハンドマッサージの勉強もしてますので是非どうぞ。

もれなく私とあなたのトーキングタイム付き

マッサージか私とのトーク…どちらを好むかは
あ・な・た次第
  


Posted by あんこ☆ひぃこ at 23:18Comments(3)◇ひぃこ。という人