2010年10月28日
☆猫に小判、あんこにSAX。
あんこです。
私、サックスがやりたいんです。
半年ほど習いました。
この夏は、お祭りの演奏メンバーに
誘ってもらって、2週間弱
猛練習して、3曲だけ
吹けるようになりました。
でも、お祭りすんで、
ずっと、箱入りになっちゃいました。
かといって、もう一回前と同じ
レッスンを受けたいとも
思いません。
レッスンは、楽しくなかったから。
でも、このままでは、
猫に小判、あんこにSAXです。
私、サックスがやりたいんです。
半年ほど習いました。
この夏は、お祭りの演奏メンバーに
誘ってもらって、2週間弱
猛練習して、3曲だけ
吹けるようになりました。
でも、お祭りすんで、
ずっと、箱入りになっちゃいました。
かといって、もう一回前と同じ
レッスンを受けたいとも
思いません。
レッスンは、楽しくなかったから。
でも、このままでは、
猫に小判、あんこにSAXです。
Posted by あんこ☆ひぃこ at 00:49│Comments(6)
│◇なう。
この記事へのコメント
ソレイユのK子です。
はじめまして。ときどき寄らせてもらってました。
あんこさん、saxされるんですね。是非続けてほしいです。
素敵なサックスの先生知ってますよ~(*^^)v
はじめまして。ときどき寄らせてもらってました。
あんこさん、saxされるんですね。是非続けてほしいです。
素敵なサックスの先生知ってますよ~(*^^)v
Posted by ソレイユ
at 2010年10月28日 06:39

ちょうど SAXその後をお聞きしたかったんです~
最近ものすご~くSAX欲しくて、今度お金がたまったら(溜まるかな・・・)買おうと思って、ネットで最安値のチェックしてるんです。
ただ安い買い物じゃないし、続くのか・吹けるのかと冷静に思ったりも。。。
後 自宅で吹いてらどんだけ音漏れするんかな~とか。。。
フルートの方が安いし音も小さいしいいかなと迷ったり。。。
(小学校の時の合奏隊でフルートを吹きたかったのに、両親に楽器を買ってもらえず泣く泣く学校のアコーディオンを弾いてたリベンジもあって)
最近の私の頭をSAXとフルートが回ってます(笑)
最近ものすご~くSAX欲しくて、今度お金がたまったら(溜まるかな・・・)買おうと思って、ネットで最安値のチェックしてるんです。
ただ安い買い物じゃないし、続くのか・吹けるのかと冷静に思ったりも。。。
後 自宅で吹いてらどんだけ音漏れするんかな~とか。。。
フルートの方が安いし音も小さいしいいかなと迷ったり。。。
(小学校の時の合奏隊でフルートを吹きたかったのに、両親に楽器を買ってもらえず泣く泣く学校のアコーディオンを弾いてたリベンジもあって)
最近の私の頭をSAXとフルートが回ってます(笑)
Posted by 三起 at 2010年10月28日 07:40
こんにちは。K子さん。
私も、ときどきソレイユさん
のブログは、読ませてもらって
ました♪
何か。。。すみません。
あしたさぬきのブロガーさん
の中でもサックスを
されている方がたくさん
いらっしゃいますが、
どの方もほんとにすばらしく
って、K子さんもその中の
お一人ですよね。
まさか、そのような方から
コメントをいただけるとは
思いませんでしたので
すこし、あわてました。
続ける気持ちはマンマン
ですので、ひっそりと
練習を再開しようと思います。
私も、ときどきソレイユさん
のブログは、読ませてもらって
ました♪
何か。。。すみません。
あしたさぬきのブロガーさん
の中でもサックスを
されている方がたくさん
いらっしゃいますが、
どの方もほんとにすばらしく
って、K子さんもその中の
お一人ですよね。
まさか、そのような方から
コメントをいただけるとは
思いませんでしたので
すこし、あわてました。
続ける気持ちはマンマン
ですので、ひっそりと
練習を再開しようと思います。
Posted by あんこ☆ひぃこ
at 2010年10月28日 07:50

うわ!三起さん♪
え?三起さんもはじめるんですか?
サックスとフルートかぁ〜。
確かに
フルートの方が、手軽に始められる
気がしますよねーーーー。
ってゆーか、何か嬉しい。
三起さんは、どこかでレッスン
されるつもりですか?
とにかく、そういう仲間が
いるのっていいですよねー。
三起さん、どちらか決まったら
また教えてくださいね♪
え?三起さんもはじめるんですか?
サックスとフルートかぁ〜。
確かに
フルートの方が、手軽に始められる
気がしますよねーーーー。
ってゆーか、何か嬉しい。
三起さんは、どこかでレッスン
されるつもりですか?
とにかく、そういう仲間が
いるのっていいですよねー。
三起さん、どちらか決まったら
また教えてくださいね♪
Posted by あんこ☆ひぃこ
at 2010年10月28日 07:58

こんにちは。
楽器の演奏って、自分の自由なスタイルでやれば楽しいけど、何かに縛られたら楽しくなくなる時もありますね。
やる気があればレッスンでなくてもそれに関するCDやDVDを探したり、「ドレミファソラシド」だけでも吹くとかすれば知らん間に「サックスなしでは…」の毎日になるかもしれないですよ(^-^)
無理してストレスにならない感じで音楽を楽しんでください。
楽器の演奏って、自分の自由なスタイルでやれば楽しいけど、何かに縛られたら楽しくなくなる時もありますね。
やる気があればレッスンでなくてもそれに関するCDやDVDを探したり、「ドレミファソラシド」だけでも吹くとかすれば知らん間に「サックスなしでは…」の毎日になるかもしれないですよ(^-^)
無理してストレスにならない感じで音楽を楽しんでください。
Posted by やすなが at 2010年10月28日 16:25
やすながさん。こんばんは。
ですよねー。
私が教えてもらってた先生は
たくさん、生徒さんを持って
いらっしゃったのかもしれま
せんが、
「次めでに、ここをしっかり
練習してきてね。」など、毎回
宿題を出してくれるんです。
宿題出してもらったら、次のレッスン
までに上手になって先生に
ほめてもらおー(笑)!ってがんばるん
ですが、次回のレッスンでは
そこには、全く触れなかったり
ここは得意だったのかな?とか
苦手だったのかな?って、毎回
メモしてくれるのに、次回は
また同じことを聞かれる。。。
てことが常だったのも
楽しくなかった理由の一つです。
夏の12人での演奏はしんどかった
けど、すごく楽しかったので
仲間っていいな。と思いました。
近隣の迷惑も、また締め切る
季節になってきたし、
そろそろ、あの黒い箱を
開けてみようと思います(^^)。
ですよねー。
私が教えてもらってた先生は
たくさん、生徒さんを持って
いらっしゃったのかもしれま
せんが、
「次めでに、ここをしっかり
練習してきてね。」など、毎回
宿題を出してくれるんです。
宿題出してもらったら、次のレッスン
までに上手になって先生に
ほめてもらおー(笑)!ってがんばるん
ですが、次回のレッスンでは
そこには、全く触れなかったり
ここは得意だったのかな?とか
苦手だったのかな?って、毎回
メモしてくれるのに、次回は
また同じことを聞かれる。。。
てことが常だったのも
楽しくなかった理由の一つです。
夏の12人での演奏はしんどかった
けど、すごく楽しかったので
仲間っていいな。と思いました。
近隣の迷惑も、また締め切る
季節になってきたし、
そろそろ、あの黒い箱を
開けてみようと思います(^^)。
Posted by あんこ☆ひぃこ
at 2010年10月28日 18:38
