2010年11月23日
☆まさかのフリーダイヤル。
☆あんこです。
じつは・・・。
先日、家の蛇口から、お湯が出なくなり、
お風呂は焚けるんだけど、シャワーやら
キッチンの蛇口からぬるま湯(お水に近い温度)
しか出ないというアクシデントがありました。
何年かほど前に、義兄の会社に依頼して
つけてもらったもの。
シャワー使えないのは不便なので、
義兄に電話しようかとも思ったのですが、
取り付けてくれている機械を見ると、
お困りの際はこちらへ
的なシールを貼ってくれていて、
あぁ、年末忙しいだろうし、ちょっとした
修理で直りそうだし、ここにかけたらいいかと、
電話をかけたら、
翌日、すぐに、感じのイイ方が診にきてくれました。
ものすごく、丁寧な説明とともに、診断結果は
基盤が壊れている
ということでした。
3万円くらいで直ります。と・・・
ただ、寿命っちゃ寿命ですし、長い目で考えたらエ○○ュートに替えるのを
おススメしますねーーーと、わかりやすーーーく、その説明を
してくれました。
すごく魅力的な話しではあったのですが、
今までの家のシステムが変わるし、
高額商品になるので、主人に相談してから決めます。とお返事し、
その日は帰ってもらいました。
主人に相談と言っても、わたしの中では、
そのエコ○○○に替えてもらいたいって気持ちが
強くなってたので、報告するだけみたいな感覚でした。
とりあえず、大きな工事になりそうだし、
そーゆーことなら、
義兄にもひとこと言ったほうがいいと思い、
義兄に連絡しました。
義兄は、
「うん。あんこちゃんとこが、えんやったら、
なんちゃ、それでもええと思うで~。
ただ、
あんこちゃん、それ、どこに電話かけたん?」
と。
私:「え?お義兄さんが貼ってくれてたシールにあった
フリーダイヤルやけど?」
義兄:「え~?そんなん貼ったかな~。ちょっと貼った記憶ないな~。」
私:「えーーーー?」
ってことで、心配してくれた義兄がすぐに診にきてくれました。
やはり、
シールは貼っていないと。
そして、気になる診断結果は・・・
基盤、全く問題なし。
温度を感知するセンサーの不具合でのアクシデント。
もちろん、料金も発生するけど基盤の修理よりは安価だし、
何よりも、びっくりなのは、基盤に問題がナイってこと。。。
ってゆーか、じゃぁ、
あのシールは誰が貼ったの?
いや、100歩ゆずって、そういう営業職があるのかもしれないし、
と自分の気持ちを仕切り直してみたりもした。
けど!けど。。。。
基盤に異常ナシって
どーゆーこと?
「修理業者さん」ていうと、何か気難しいとか
ぶっきらぼうとかそんなイメージを
もってたのに、その人の説明の丁寧さは
今までのイメージを払拭してくれる雰囲気で・・・
それなのに、
なんか、ホントにショックでした。
・・・・・トホホ・・・・・・
お義兄さん、ありがとうございました。
Posted by あんこ☆ひぃこ at 20:27│Comments(4)
│◇ある日の出来事
この記事へのコメント
だけん
人って…信用できん
あらゆる職種の知り合い作らないかんわ
(-_-#)
人って…信用できん
あらゆる職種の知り合い作らないかんわ
(-_-#)
Posted by kirin at 2010年11月23日 22:27
引っかからなくて良かったですね。
100歩ゆずらなくてもそーゆー仕事があるんです。
お客様からその手の話はよく聞きます。
テレビでCMしてたりするので余計に騙されやすいみたいです。
建設業という大きな括りで見られたときに、地域に根付いて頑張っている我々にとっても非常に迷惑な話です。
義兄さんが建設関係であれば、家のトラブルはまず最初に一声かけるようにされたらどうでしょうか?
100歩ゆずらなくてもそーゆー仕事があるんです。
お客様からその手の話はよく聞きます。
テレビでCMしてたりするので余計に騙されやすいみたいです。
建設業という大きな括りで見られたときに、地域に根付いて頑張っている我々にとっても非常に迷惑な話です。
義兄さんが建設関係であれば、家のトラブルはまず最初に一声かけるようにされたらどうでしょうか?
Posted by GCらいおねる at 2010年11月23日 22:39
☆kirinさん。
やんねー(T . T)。
ほんと、ツライ。
知り合いは、知り合いの
度合いでお互い遠慮して
しまうとこあるしね〜。
難しいな〜。
あんこ。
やんねー(T . T)。
ほんと、ツライ。
知り合いは、知り合いの
度合いでお互い遠慮して
しまうとこあるしね〜。
難しいな〜。
あんこ。
Posted by あんこ☆ひぃこ
at 2010年11月23日 22:54

☆GCらいおねるさん。
やっぱり、今回のコトは、
ひっかかるとか
そんな系のコトだったん
でしょーかー(T . T)
その信頼してるお義兄さん
が貼ったステッカー(フリーダイヤル)
だと思ってたから、
まーったく疑いの気持ちが
ありませんでしたー。
ほんとに、らいおねるさん
みたいに、爽やかに朝散
してる職人さんに、
めーっちゃ失礼ですよねー。
今後、気をつけます!
やっぱり、今回のコトは、
ひっかかるとか
そんな系のコトだったん
でしょーかー(T . T)
その信頼してるお義兄さん
が貼ったステッカー(フリーダイヤル)
だと思ってたから、
まーったく疑いの気持ちが
ありませんでしたー。
ほんとに、らいおねるさん
みたいに、爽やかに朝散
してる職人さんに、
めーっちゃ失礼ですよねー。
今後、気をつけます!
Posted by あんこ☆ひぃこ
at 2010年11月23日 23:01
