香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › あんこ☆ひぃこ › ★11。一本締め

2010年12月24日

★11。一本締め

片付けもおわり、みんな名残り惜しいのか

誰も帰ろうとしない。

狭い中途半端な場所でかたまって各々たわいもない会話を

していた。

すると今回の最年長mikakoさんの旦那さんが

『では、みなさん、一本締めでおわろうではありませんか』

的な口火を切ってくれた。

みんな一斉に長老に向かう。

一本締めを知らない子どもたちも雰囲気を察して

きちんとしていた。

みんなが長老に注目して長老は語りはじめる。

言葉と言葉の間をかなりためながら噛みしめるように

発する。

長老の一本締めはかっこよかった。

おかげでこの会のけじめがついた。

あーいった日本独特の〆好きやぁ~。

そして玄関から続々とみんなが出ていく。

あんこは徒歩で帰っていった。

長老に『襲わんように』といわれていた。

そしてみんながあんこの背中が小さくなっていくのを

ぼんやりみていると

『あんこさんっ、カサッ、傘忘れとるっ』と誰かが叫んだ。

あんこがみるみる大きくなって近づいてきた。

ほんまにかっこよく去れない人である。

締まらない女。

そして私は三起さんに送ってもらうことに。

マミ~さんが最後まで送ってくれると言ってくれていたが、

それは避けたかったので

そそくさと車に乗り込んでしまい、(西川)きよしとしたことが

みなさんにきちんとご挨拶ができなかった。

私の心残りはソコだけ。

しかし、送ってくれるみんなの顔は外灯の優しい光のせいか

とっても穏やかでした。

帰りの車の中は何を話したのかあんまり覚えていません。

でも無事に送ってくれた三起さん、どうもありがとう。




Posted by あんこ☆ひぃこ at 11:47│Comments(4)
この記事へのコメント
ひぃこさん
カプリコの会 楽しくupしてくれて
ありがと~


あんこさんの傘
教えてくれたんは 子供たちでした~
Posted by kirin at 2010年12月24日 12:19
kirinさん、ここに買いたんはホントにごく一部やろ〜。
次回にここまでせぇ言われたらもうでけん。

あんこはあんだけテキパキしとったのに最後にあななことするやろ〜。

足跡残すん毎回でお決まりなんで。
Posted by ひぃこ at 2010年12月24日 15:08
記事アップ、お疲れ様~(o^-^o)

明日は初のトップ10入り果たせるかもなっ(≧m≦*)
Posted by mikakomikako at 2010年12月24日 16:04
ひぃこです。

おーじ、TOP10どころかトップページにものらんがな。

今はランクインより、続けることが目標やわ。

みんなすごい。もう一個のほうやまるっと

一週間ほったらかしやがな。あせる~。
Posted by あんこ☆ひぃこあんこ☆ひぃこ at 2010年12月27日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★11。一本締め
    コメント(4)