香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › あんこ☆ひぃこ › ◇お気に入り › ★チョ~簡単!手作りアイスの作り方 その1

2011年07月22日

★チョ~簡単!手作りアイスの作り方 その1

ひぃこです。

世の中のお子様たちは夏休みに突入した模様です。

我が家も高校生の長男は今月いっぱい学校らしいですが、

次男は夏休みを部活しながらも満喫している様子。

夏休みといえば食費。

昼食におやつにと何かと入り用ですね。

我が家はアイスクリームが大好き家族で冬でも食べます。

しかしこの時期の消費量は半端ないです。

そこで・・・

『ひぃちゃんのズボラクッキング~』


~用意していただくもの~
★みかんのかんづめ1缶

以上。

~作り方~
1.タッパーなど冷凍可能な容器に入れて冷やす

以上。

すると・・・

あ~ら不思議。

★チョ~簡単!手作りアイスの作り方 その1

のバッタモンの出来上がり。


こんな感じで・・・。

★チョ~簡単!手作りアイスの作り方 その1

もうすでに誰かがちょっと食べてますが・・・。

私はズボラなんで1缶ドカンと入れます。

ですのでドカン、とみかんと名付けましょうか。

中国のにおいがプンプンします。

ちょっと常温で置いたほうが食べ頃です。

先日テレビでガツン、とみかんは缶詰を凍らせるのを

ヒントに開発したらしいと聞いたので自信も持って記事にしました。

↑   ↑   ↑   ↑   ↑
ものスゴ鼻息荒く威張っています。

すでにご存じの方、一緒に鼻息荒げましょう。

コスト抑えめ目で大量に食べれますよ!

是非お試しあれ。

忘れた頃にその2もあるんでやります。










同じカテゴリー(◇お気に入り)の記事画像
★スチームジェットクリーナー
★旬物語 くらや
★『テルマエ・ロマエ』
★和菜料理 美膳
★今日のあてはこれ
★高田一ぷく堂
同じカテゴリー(◇お気に入り)の記事
 ★スチームジェットクリーナー (2013-05-18 00:49)
 ★旬物語 くらや (2012-06-18 17:17)
 ★『テルマエ・ロマエ』 (2012-06-16 09:56)
 ★和菜料理 美膳 (2012-06-08 09:31)
 ★今日のあてはこれ (2012-06-01 12:17)
 ★高田一ぷく堂 (2012-05-29 13:23)

Posted by あんこ☆ひぃこ at 23:12│Comments(12)◇お気に入り
この記事へのコメント
ちょうど


みかんの缶詰があるわ
Posted by はち at 2011年07月22日 23:20
好き☆ ガツン と みかん(*^_^*)

今度  ドカン と みかん 作ってみるわぁ~~~♪♪♪
Posted by マミ~(^^♪マミ~(^^♪ at 2011年07月22日 23:21
ってことは、シロップごと
食べるってこと?(^^;;

ガツンとみかんと、どっちが
甘いですか?
Posted by あんこ。 at 2011年07月22日 23:24
●はち
早速やってみてん。

我が家はガツン、とみかん食べた時、
えっ、これやん。って思ったけん。
Posted by ひぃこ at 2011年07月23日 01:02
●ヘルちゃん
ガツン、とみかん人気あるらしいなぁ~。

作って感想聞かせてなぁ~。
Posted by ひぃこ at 2011年07月23日 01:03
●あんこ
そう、シロップごとです。
ですのでコスト高にはなりますが、
気になるようなら国産がえーかもね。

ガツン、とみかん長いこと食べてないけんなぁ~。
今度来ることあったら食べてみてん。

来ることがあったらの話やけどな。イヒヒ
Posted by ひぃこ at 2011年07月23日 01:06
みかんよかパインのほーが好きです。

ビワはもっと好きです。
Posted by GCらいおねるGCらいおねる at 2011年07月23日 06:23
あっ~!!このアイス大好きなんです
(*^_^*)
学校給食で冷凍みかんがある日は最高でしたね~\(^_^)/

みかん缶 ちょうどあるので やってみますね~(^-^)/
Posted by こなママです at 2011年07月23日 10:23
うちにもみかんの缶詰あるわー!!!

アイス代、半端ないでな・・・
大きいファミリーアイスが得かなーと思うけど
あれ高いきん、買うんによいしょがいるし(>_<)

さっそくドカン、とみかん作ってみるわーv( ̄∇ ̄)
Posted by mikakomikako at 2011年07月23日 14:00
・GCらいおねるさん
うんうん!
パインもおいしい〜ですね。
けどパインは一口サイズに切らないかんでしょ。
だからみかんだとドカンと入れるだけなんで
ビワは凍らさずに食べたほうがよかったです
Posted by ひぃこ at 2011年07月23日 20:58
・こなママ
そうそう!
冷凍みかんの感じです
冷凍庫から出して10分ぐらいしてからが食べ頃です。
ガツン、とみかんと食べ比べしてみて下さい
Posted by ひぃこ at 2011年07月23日 21:08
・おーじ
みかんの缶詰って結構みんな常備しとんやね〜。
ファミリーパック買ったらうちの子日に何回食べるやら…しかも冷凍庫の場所を占める割合が高いやろ

試してみてなぁ〜
Posted by ひぃこ at 2011年07月23日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★チョ~簡単!手作りアイスの作り方 その1
    コメント(12)