
2011年05月27日
☆はじめてのワークショップ~帰り編~。
☆あんこです。
ずいぶんご無沙汰していました。
このブログのコンセプト(ふたりの軌跡を・・・)をだいじにして
今さらですが、先週の金曜日のコトを もぉちょっと書いときます。
私たちのはじめてのワークショップは
kirin先生のご指導のもと、本当に楽しく終わり、
まだまだ作成をやめようとしないひぃこを乗せて
帰ることになりました。
帰り道、ヴェスタに寄り、晩ごはんのおかずを買って帰ろうという
だんどりになっていた私たち。
おのおの、カートを押してお買い物。。。
さて~今日のばんごはんは何にしようかな~・・・などと
思いながら、お肉コーナーをゆっくり歩いていると
後ろに居たひぃこがいそいそと私を追い抜いていきました。
私より1.5~2メートルくらい前を歩き、同じように
お肉を見るひぃこは、バッグからケータイを取り出し、
だれかに電話をかけはじめた。
とくに気にすることもなく、歩いていると
私のケータイが鳴り出した。
相手は・・・・・・・・・・・・ひぃこ。
もいっかい言いますが、このとき、私はひぃこの、至近距離。
ほぼ、真後ろ・・・・。
後ろから「何?」と言おうかとも思ったのですが、
まぁ、何か思いがあってのことでしょーと思い、
「ハイ・・・」と出てみた。
私のハイが先か、ひぃこがしゃべりだすのが先かというくらいのタイミングで
「あー、もじゃぁ?(ひぃこの次男中1生)
帰ってきとったんやなー^^おかえりーーー」
私は低いトーンで「・・・・・・・(´-ノo-`)え?・・・・・」と返しました。
ひぃこ「あのな~しゅくだい・・・(・・?」
私の素の「え?」って声が、我息子の声じゃないということに
気づくまでに5秒ほど時間がかかったのでしょう。
次の瞬間、ケータイを耳から外し・・・
・・・・・・え?・・・・・え?(」゜ロ゜)」
そして、ものすごい勢いで後ろに振り向いて
何が起こったか把握できないような顔・・・。
そして事がわかったら、お肉コーナーでしばらく大笑いしていました。
そんなこんなでお買い物も終わり、無事に帰宅しましとさ。。。
作らせてもらった「りんご」を帰宅後すぐにリビングの飾り棚に
飾りました。

かわいい!でも、やっぱり赤いのも作ればよかったなーと。。。
そーいえば、ひぃこはいちばんに赤いのを作ってたなー。。。
でも、kirin先生がお手本に作ってくれた赤いりんごも
帰り際に「これちょーだい!」
といつものノリでもらってたなーーーーなどと思い出したので
ダメもとでひぃこに言ってみた。
「作ったりんご、全部好きな色でかわいいんやけど、
ちょっと色合いが寂しいけん、kirinちゃんにもらいよった
赤いりんごちょーだい。」と・・・。
すると、ひぃこは
「ほんまや!そーやな!あんこ、赤いん作らんかったのに
私が赤いんもろてしもたんやな!
ほな、私が、だいぶん前に作ったやつやったらあげるわ^^」
「ひぃこが作ったんはいらんわ。」
と言いました。
だってそれは・・・・

↑ ↑ ↑ この中から選べってコトやもん・・・(TwT。)
********** 番外編 ***********
部活を終えて帰ってきた長男に、
「みてーー!このりんご!かわいいやろ?お母さんが
作ったんでー!」と言いました。
長男は「へぇ~。りんちゃんのお母さんに教えてもらう
って言いよったぶんやろ?すごいやん!たのしかった?」
私「うん!めっちゃたのしかった(*^▽^*)」
上機嫌でまたキッチンにもどり晩ごはんを作っていると
「・・・・。で、これは、もう・・・いらんよーになったんや・・・・(TロT)」
芝居がかった声で言う長男の指差したところには
無残なのけられ方をしたロボットが・・・・(@_@;)

りんごを飾る直前まで飾っていたロボット・・・
長男が小学校1年か2年のころ紙粘土で作ってプレゼントしてくれたもの(笑)
早く、写真が撮りたくて、ざざっと棚から下ろし、
ほったらかしにしていたのでした^^;
ひぃこです。
あんこちゃん、一週間前のことやのに
よぅ覚えとるでなぁ~。
しかし、『先週の金曜日』でなくて
『先週の木曜日』やけどな。
いつもどっかこっか締まらんな・・・。
今日いつめんに話して充分やと思いよったのに
こうして記事にしてしもたんやな。
ほんでもこれは、ほんまおもろかった。
今でも、どこをどー間違ってあんこに
かけてしもたんかわからんのに・・・。
しかも着歴は無数にあったやろにわざわざ、あんこ。
後ろから電話したら声であんこが
振り向いたらいかんと思って気ぃ利かせて
前に行ってかけたんで。
店舗のアナウンスでただでさえ聞こえづらいけん
耳こらして聞いたはずやのに
間違えとるとは微塵も感じんかった。
振り返った時のあんこのあの顔。
こんなんやった。

しかし・・・あんこのリンゴカラーセレクトも
なかなかのもんやな。
ひとつみかんが交じってしもとるな。
赤いりんご、いつでも言うて。
あんこの長男はほんまロボット好きやんなぁ~。
ロボットはあれ、『ぷっちょくん』やろ?!(笑)

あぁ、ごめん、『こげぱん』やな。

あんこの長男~大好きやで~❤
ずいぶんご無沙汰していました。
このブログのコンセプト(ふたりの軌跡を・・・)をだいじにして
今さらですが、先週の金曜日のコトを もぉちょっと書いときます。
私たちのはじめてのワークショップは
kirin先生のご指導のもと、本当に楽しく終わり、
まだまだ作成をやめようとしないひぃこを乗せて
帰ることになりました。
帰り道、ヴェスタに寄り、晩ごはんのおかずを買って帰ろうという
だんどりになっていた私たち。
おのおの、カートを押してお買い物。。。
さて~今日のばんごはんは何にしようかな~・・・などと
思いながら、お肉コーナーをゆっくり歩いていると
後ろに居たひぃこがいそいそと私を追い抜いていきました。
私より1.5~2メートルくらい前を歩き、同じように
お肉を見るひぃこは、バッグからケータイを取り出し、
だれかに電話をかけはじめた。
とくに気にすることもなく、歩いていると
私のケータイが鳴り出した。
相手は・・・・・・・・・・・・ひぃこ。
もいっかい言いますが、このとき、私はひぃこの、至近距離。
ほぼ、真後ろ・・・・。
後ろから「何?」と言おうかとも思ったのですが、
まぁ、何か思いがあってのことでしょーと思い、
「ハイ・・・」と出てみた。
私のハイが先か、ひぃこがしゃべりだすのが先かというくらいのタイミングで
「あー、もじゃぁ?(ひぃこの次男中1生)
帰ってきとったんやなー^^おかえりーーー」
私は低いトーンで「・・・・・・・(´-ノo-`)え?・・・・・」と返しました。
ひぃこ「あのな~しゅくだい・・・(・・?」
私の素の「え?」って声が、我息子の声じゃないということに
気づくまでに5秒ほど時間がかかったのでしょう。
次の瞬間、ケータイを耳から外し・・・
・・・・・・え?・・・・・え?(」゜ロ゜)」
そして、ものすごい勢いで後ろに振り向いて
何が起こったか把握できないような顔・・・。
そして事がわかったら、お肉コーナーでしばらく大笑いしていました。
そんなこんなでお買い物も終わり、無事に帰宅しましとさ。。。
作らせてもらった「りんご」を帰宅後すぐにリビングの飾り棚に
飾りました。
かわいい!でも、やっぱり赤いのも作ればよかったなーと。。。
そーいえば、ひぃこはいちばんに赤いのを作ってたなー。。。
でも、kirin先生がお手本に作ってくれた赤いりんごも
帰り際に「これちょーだい!」
といつものノリでもらってたなーーーーなどと思い出したので
ダメもとでひぃこに言ってみた。
「作ったりんご、全部好きな色でかわいいんやけど、
ちょっと色合いが寂しいけん、kirinちゃんにもらいよった
赤いりんごちょーだい。」と・・・。
すると、ひぃこは
「ほんまや!そーやな!あんこ、赤いん作らんかったのに
私が赤いんもろてしもたんやな!
ほな、私が、だいぶん前に作ったやつやったらあげるわ^^」
「ひぃこが作ったんはいらんわ。」
と言いました。
だってそれは・・・・

↑ ↑ ↑ この中から選べってコトやもん・・・(TwT。)
********** 番外編 ***********
部活を終えて帰ってきた長男に、
「みてーー!このりんご!かわいいやろ?お母さんが
作ったんでー!」と言いました。
長男は「へぇ~。りんちゃんのお母さんに教えてもらう
って言いよったぶんやろ?すごいやん!たのしかった?」
私「うん!めっちゃたのしかった(*^▽^*)」
上機嫌でまたキッチンにもどり晩ごはんを作っていると
「・・・・。で、これは、もう・・・いらんよーになったんや・・・・(TロT)」
芝居がかった声で言う長男の指差したところには
無残なのけられ方をしたロボットが・・・・(@_@;)
りんごを飾る直前まで飾っていたロボット・・・
長男が小学校1年か2年のころ紙粘土で作ってプレゼントしてくれたもの(笑)
早く、写真が撮りたくて、ざざっと棚から下ろし、
ほったらかしにしていたのでした^^;
ひぃこです。
あんこちゃん、一週間前のことやのに
よぅ覚えとるでなぁ~。
しかし、『先週の金曜日』でなくて
『先週の木曜日』やけどな。
いつもどっかこっか締まらんな・・・。
今日いつめんに話して充分やと思いよったのに
こうして記事にしてしもたんやな。
ほんでもこれは、ほんまおもろかった。
今でも、どこをどー間違ってあんこに
かけてしもたんかわからんのに・・・。
しかも着歴は無数にあったやろにわざわざ、あんこ。
後ろから電話したら声であんこが
振り向いたらいかんと思って気ぃ利かせて
前に行ってかけたんで。
店舗のアナウンスでただでさえ聞こえづらいけん
耳こらして聞いたはずやのに
間違えとるとは微塵も感じんかった。
振り返った時のあんこのあの顔。
こんなんやった。

しかし・・・あんこのリンゴカラーセレクトも
なかなかのもんやな。
ひとつみかんが交じってしもとるな。
赤いりんご、いつでも言うて。
あんこの長男はほんまロボット好きやんなぁ~。
ロボットはあれ、『ぷっちょくん』やろ?!(笑)

あぁ、ごめん、『こげぱん』やな。

あんこの長男~大好きやで~❤