香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › あんこ☆ひぃこ › ◇覚えておきたいこと。 › ★20年ぶりの再会

2012年05月18日

★20年ぶりの再会

ひぃこです。

今日は長文です。

朝もはよから携帯電話がなる。

登録してない番号なんでほっといたらいつまででも

鳴りつづけるので観念してとった。

『あっ、やっと出た〜、誰かわかる?!』

…これは間違い電話や。
こんな常識ない人私の周りにはおらん。

『どちらにおかけでしょうか?!』

『ひぃこやろ?!』

…間違い電話ちゃうんかい。

『私?!わかる?!』

…こんなに<わかる?!わかる?!>って連呼する人や、わからんでえーし。

『ごめん。わからん』

『Aやで』

A…私の知っとるAは高校時代のAしか知らん。

けど高校を卒業して1回会ったきり。

まさかね…。

『ねぇ〜わからんの?!』

『もしかして〇〇(名字)A?!』

『やけんいよるやぁ〜ん』

『…』

20年以上ぶりに会ってこの馴れ馴れしさに正直ついていけず…

けど、気になること聞いてみた。

『どしたん?!なんで携帯わかったん?!』

『Bから聞いた〜。私に教えたこと言わんとってもらった〜』

…私、このAという女には、高校時代、散々いろんな目にあわされてきた。

やからあんまりえー思い出はない。

やのに、このAはなぜか私にだけお構いなしに私の領域にガンガン入ってくる。

やっぱり昔と変わってない。

相変わらずやな…。

『ひぃこ、今から家行くわ!どこ?!』

『どこって今どこにおるん?!』

『レ〇マ来たけど開いてない』

『当たり前やん。まだ8時きてないで』

『家どこ?!ナビ入れるから住所教えて』

『9時openやけんもうちょっと待ったら?!』

…今から来られても困ります。

『わかった…ほな電話番号』

思わず吹き出してしもた。

どなんことしてでも来るんやな。

家になんちゃないことを伝えしゃーなしで住所を教えた。

15分後、到着。

車から降りてきたのは、噂では聞いてた年下の彼と5歳の女の子。

『ひぃこ〜あんた変わってないね〜』

『Aも変わってないやーん』

と、一通り久しぶりに会ったらお約束の挨拶を交わす。

小さい女の子は、モノスゴ恥ずかしがりやさん。

けど、この子明らかに国籍が違う…。

にこやかに挨拶すると、

『日本語わからんけん』

と、ピシャッと言うA。

『こどもは?!』

と、キョロキョロしながら聞いてくる。

『ガッコ行った。まぁ上がって』

リビングに通して改めて彼に挨拶。

頭下げるだけ。

ちなみに彼は日本人…。

私の頭ン中は何から聞いたらえ〜んかこんがらがる。

久しぶりに会っていろいろ聞くんは失礼やし…

けど、どーみても違和感たっぷりのこの3人。

…そーやった<1>!このAは聞かな言わんのやった。

おもちゃで遊ぶ女の子と新聞読み出した彼を確認して

核心に触れる。


『なぁ〜どーなっとん?!Bから彼はおるって聞いとったけど
こどもがおるって聞いてないんやけど…』


『あの子、前妻とのこどもやって』

『えっ、(彼)結婚しとったん?!』

『らしいわ』

『奥さんは日本人ちゃうかったん?!』

『みたい』

…そやわな。見たらわかるわな。

Aは呑気げに昨日買ったアゴラのあんパンを食べる。

私は、この一大事に身、乗り出しとる。

『ほんでどしたん?!』

『先月、あの子だけ日本に来た』

『ほんで?!』

『引き取った』

『誰が?!』

彼のほうを指す。

『えっ、A、(このこと)知っとったん?!』

『知らんよ、先月知った』

『二人って籍入れとったっけ?!』

『入れてない。けど入れる』

『えっ、ほなお母さんになるん?!』

『うん』

『日本語わからんのやろ?!大丈夫なん』

『うん。全然わからんよ。まっ、大丈夫やろ』

そーやった<2>!。
Aはちゃらんぽらんで楽観的なんやった。

けど、これはそんなことで片付くようなことでない問題。

他にも聞きたいことだらけやけど、彼おるし…。


お昼前に再度会うことにした。

こっちで一泊して明日は高知に行くと言う。

けど、ホテルも決めてないというえー加減さ。

差し出がましいのを承知で知っているホテルを予約した。

お土産売り場で彼女たちと実家のご両親にお土産を

選んでいると、Aが近寄ってきた。

『それ、誰の?!』

『せっかく来たんやけん持って帰って』

『え〜私、うどんはいらん』

『…。あんた、讃岐人、敵にまわすようなこと言うな』

『だって、うどんって風邪ひいた時に食べるもんやん』

『あんた、しまいに刺されるで』

『うどんやめてこっちにして』

って、彼女が差し出したのは徳島ラーメンやった。

なんで徳島ラーメン、私がかわないかんのよ。

そう思いながら出勤の私は、慌ただしく彼女たちと別れた。

別れ際、Aが

『私、結婚してえ〜よな』

って、神妙な顔しておもむろに聞いてきた。

『するんやろ?!』

うなづくA。

『ほな応援するで』

またうなづく。

仕事中もずっーとAのことが気になった。

ほな数時間後、3人が仕事場に来た。


『ひやかしに来たん?!』


『来たらあんたがおったんよ』

と、言ってAはメアド教えてって言うてきた。

仕事おわってメール確認したらAから受信。

『会えてよかった。怒涛すぎる展開に悩んで悩んでひぃこの顔が浮かんだ。
ひぃこに会ったら決めれそうやった。ひぃこは相変わらずやね。
でも変わってなくてよかった。こどもちゃんには会いたかったけどまた行くわ』


私に会って決めんでえーがなと思いながらし返信…

『私も会えてよかった。会いにきてくれてありがとう。
ほんでも一言え〜かな。お母さんの先輩として・・・。
<ありがとう>はAが率先していわないかんと思うで。(以下、省略)』


要所、要所で「ソコはありがとうやろっっ」って場面がたくさんあったのに

この3人(一人はしゃーないけど)見事に言わん。

けど、この年になって、しかも久しぶりに会って

言うて(メールして)しもた後、ちょっと後悔。

すぐさま返ってきた。

『卒業式のサイン帳と同じこと書くな!』

私、書いた記憶、全くナシ。

続けざまにもう一通。

『どんな反応するかわざと言わんかったんよ。ひぃこやっぱり変わってないわ』

なんじゃそれ…。

しかし・・・。今回の件は、Aやから決断できたことやったと思う。

子育てで楽なことなんかない。

けど、Aが女の子に接する姿を見たら

乗り越えれそうな気がしてならん。

私は、この3人の幸せを心底願わずにはいられない。


~今日は、私にとって衝撃的な半日でした。

彼女が会いにきてくれたのには何か意味があると思い書き記しました。

長文をお読みいただいてありがとうございました。~



同じカテゴリー(◇覚えておきたいこと。)の記事画像
★お疲れちゃん
★MRI検査レポート
★ポテトのガレット
★最後の一押し
☆GAME。
☆かずなりさんが帰ってきた!
同じカテゴリー(◇覚えておきたいこと。)の記事
 ★お疲れちゃん (2012-06-04 21:03)
 ★MRI検査レポート (2012-05-21 11:07)
 ★ポテトのガレット (2012-05-16 12:17)
 ★最後の一押し (2012-05-05 13:21)
 ☆GAME。 (2011-07-09 23:18)
 ☆かずなりさんが帰ってきた! (2011-07-02 09:30)

この記事へのコメント
すごすぎて
何から言うてええんかわからんけど

間違いなく あたしも超苦手なタイプやわ
このAさん

でも後半の展開 ひぃちゃんやから会いに来た
ってのもなんかわかるし
でも 会って決断されても されたほうは困るやろな

でこの家族 どこに住んでるの? 愛媛?
この女の子が一番かわいそうやから

愛情たっぷりに育ててほしいな
難しいな

この話 直で熱く語るひぃちゃん見たかった気もする
Posted by はち at 2012年05月19日 07:26
長たらしいのに読んでくれてありがとな。

ほんでもこれ、具体的に書いたらNo3にまでなりそうやわ。

けど、最後は、彼が全く挨拶できんって愚痴りそうやけど(笑)

今、大阪に住んどる。
今日高知行って、松山寄って帰るんやと。

3人の時は、女の子がのびのびしとってこの半月で
友達が頑張ったんがうかがい知れるんやけど
これからが大変やんな。
環境も日本語も子どもの吸収力に期待したいわ。

おばちゃんになっても気持ちは一瞬で高校時代に戻るんやな。
私、急にしっかり者に変身したもん(笑)
Posted by ひぃこ at 2012年05月19日 09:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★20年ぶりの再会
    コメント(2)